野菜価格に影響する要因を探り当てよう!
hida
運営担当者様
お世話になっております。
消費地域(9地域)東北、関東、北海道、九州、近畿、東海、四国、中国、北陸
について、各地域に含まれる都道府県は地方農政局(https://www.maff.go.jp/j/org/outline/dial/kyoku.html)に基づいた分類(のうち、中国地方と四国を分ける)という理解で宜しかったでしょうか。例えば静岡県は東海のイメージだったのですが、関東農政局の管轄のようで、念のためご質問させていただきました。
お忙しいところ恐縮ですが、ご確認のほど何卒宜しくお願い致します。
hida様
お問い合わせいただき、ありがとうございます。統計情報の基となる農林水産省「主要消費地域」について調べましたところ、下記サイトが定義となるようです。
「主要消費地域一覧表」(下記URL、3ページ目)https://www.e-stat.go.jp/stat-search/file-download?statInfId=000031856119&fileKind=2
なお、確認のため農林水産省への別途問い合わせいたしましたところ、静岡県は関東に、山口県は九州に分類される点にご注意ください、とのことでございました。また、卸売市場の再編があるため、地域に紐づく市場は厳密には同一にはならないようです(上記一覧は平成30年調査に基づく分類となります)。
「主要消費地域一覧表」に関する資料内で、農畜産業振興機構にて定められる指定野菜価格安定対策事業の対象市場群が参照されておりましたため、下記資料も参考になるかと思います。
農畜産業振興機構 / 対象市場群https://www.alic.go.jp/content/001211967.pdf
以上について、ご確認いただけますと幸いです。他にご質問がありましたら、お気軽にお知らせください。どうぞよろしくお願いいたします。
お忙しいところご返答いただきありがとうございます。お示しいただいた主要消費地域一覧表に基づいた分類ということで承知いたしました。
今後とも宜しくお願いいたします。
また何かございましたら、いつでもお問い合わせください。引き続き、よろしくお願いいたします。